1997年9月、もっともっとML誕生一周年を記念して、 MLメンバーによるアンケートが実施されました。 このアンケートでは、細い投票条件にもかかわらず二十人近い投票を集めました。
以下は、このアンケートの内容とその結果です。
上々颱風の曲の中で好きな曲を5曲、順に挙げてもらい、 1位から5位まで、それぞれ5点から1点の得点を付け、集計。
得点が10点以上の歌については、獲得得点の詳細も付けてあります。
1位 36点 鳥の歌 (5 5 5 5 5 4 4 3) 2位 24点 愛より青い海 (5 4 4 4 3 2 1 1) 3位 22点 仏の顔もIT'S ALL RIGHT (5 5 4 3 3 2) 4位 13点 瞳の中の青い海 (5 4 3 1) 、上々颱風のテーマ (5 3 3 2) 6位 12点 いつでも誰かが (5 5 2) 7位 11点 流れのままに (5 3 2 1) 、八十日間亜州一周 (5 2 2 2) 9位 10点 名もなくまぶしくスチャラカに (5 3 2) 10位 9点 Let it be 11位 7点 密林ビート、風の種 13位 6点 ハイ・ハイ・ハイ、極楽ムルバ 15位 5点 上海我愛にー、アジアのこの街で、GHETTO BLASTER 18位 4点 春風は河を渡る、波と風、菜の花畑でつかまえて、美は乱調にあり、 カラスかねもん勘三郎、ヤッタネ節、夜の河を渡れ、 トッピンカラリン、ハレルヤ、新しい日〜A New Day〜、 カラスかねもん勘三郎〜踊りゃんせ〜カラスかねもん勘三郎、 いつでも誰かが(ニュー・ヴァージョン) 30位 3点 花のように鳥のように、Sara、 なんじゃもんじゃの木の下で(秋田・西馬音内ライブ)、 本物しなけりゃ意味がない、月の小舟(おやすみヴァージョン)、 三味線ロック 36位 2点 黄昏酒場でまた会おね、クンタクンタ大明神、アヴェ・マリア 39位 1点 花祭りの朝、駱駝のこぶにまたがって、虹色の風車、 レボルシオン音頭、秋刀魚の唄、月の小舟、メトロに乗って浅草へ、 マドゥラの海へ、キツネの嫁入り、檜原音頭PartII、 メトロに乗って浅草へ(シングル・ヴァージョン)
各人15点の持ち点を好きな曲に自由に割り振ってもらい、集計。 挙げる曲は、点数が15点に収まるなら何曲でも構わず、 1曲に15点でも、15曲に1点づつでもOK。ただし、小数点以下は無効。
得点が10点以上の歌については、獲得得点の詳細も付けてあります。
1位 27点 鳥の歌 (5 5 4 4 4 3 2) 2位 22点 仏の顔もIT'S ALL RIGHT (11 5 2 2 2) 、瞳の中の青い海 (15 4 2 1) 4位 18点 愛より青い海 (5 4 3 2 1 1 1 1) 5位 15点 メトロに乗って浅草へ (15) 6位 14点 名もなくまぶしくスチャラカに (8 3 2 1) 7位 12点 上々颱風のテーマ (5 3 3 1) 、八十日間亜州一周 (7 2 2 1) 9位 10点 いつでも誰かが (4 2 2 1 1) 10位 7点 Let it be、極楽ムルバ、三味線ロック 13位 6点 密林ビート、アジアのこの街で、GHETTO BLASTER 16位 5点 美は乱調にあり、上海我愛にー、新しい日〜A New Day〜 19位 4点 流れのままに、ハイ・ハイ・ハイ、波と風、菜の花畑でつかまえて、 トッピンカラリン、ハレルヤ、 いつでも誰かが(ニュー・ヴァージョン)、アヴェ・マリア 27位 3点 カラスかねもん勘三郎、ヤッタネ節、Sara、 本物しなけりゃ意味がない、クンタクンタ大明神、 月の小舟(おやすみヴァージョン)、風の種 34位 2点 舟を出そうよ、レボルシオン音頭、秋刀魚の唄、月の小舟、 なんじゃもんじゃの木の下で(秋田・西馬音内ライブ)、 夜の河を渡れ、マドゥラの海へ、キツネの嫁入り 42位 1点 しぶ茶でCHA CHA CHA、春風は河を渡る、花祭りの朝、 駱駝のこぶにまたがって、花のように鳥のように、 黄昏酒場でまた会おね、檜原音頭PartI、Black Market、 サーフィンU.S.S.R(Surfin' U.S.A)
上々颱風の曲の中で、嫌いな曲を1曲だけ挙げてもらい集計。
1位 3点 トッピンカラリン 2位 2点 守ってあげる 3位 1点 エンド・テーマ、駱駝のこぶにまたがって、密林ビート、虹色の風車、 ヤッタネ節、黄昏酒場でまた会おね、ピンクのチャリンコ、 夜の河を渡れ、本物しなけりゃ意味がない、檜原音頭PartI、 サーフィンU.S.S.R(Surfin' U.S.A)、アヴェ・マリア、雨ニモマケズ
上々颱風の曲の中で、カラオケで歌いたい曲を5曲、順に挙げてもらい集計。 形式は 「(1) 好きな曲 (順位点方式)」のアンケートに準ずる。
得点が10点以上の歌については、獲得得点の詳細も付けてあります。
1位 20点 舟を出そうよ (5 5 5 3 2) 2位 18点 黄昏酒場でまた会おね (5 5 5 2 1) 、いつでも誰かが (5 5 5 2) 4位 13点 ハレルヤ (5 4 2 2) 、極楽ムルバ (5 5 2 1) 6位 11点 流れのままに (5 3 3) 7位 10点 仏の顔もIT'S ALL RIGHT (4 4 2) 、遠いまぼろし (5 4 1) 9位 9点 Let it be、GHETTO BLASTER 11位 8点 愛より青い海、名もなくまぶしくスチャラカに 13位 7点 新しい日〜A New Day〜、 14位 6点 しぶ茶でCHA CHA CHA、鳥の歌 15位 5点 ハイ・ハイ・ハイ、花祭りの朝、ピンクのチャリンコ、 クンタクンタ大明神、 メトロに乗って浅草へ(シングル・ヴァージョン)、 いつでも誰かが(ニュー・ヴァージョン) 22位 4点 気分はセントウ!、美は乱調にあり、瞳の中の青い海、秋刀魚の唄、 上海我愛にー、檜原音頭PartII、風の種、雨ニモマケズ 30位 3点 密林ビート、愛があるから大丈夫、Sara、メトロに乗って浅草へ、 八十日間亜州一周、夜の河を渡れ、檜原音頭PartI、聞こえるかい、 町工場の女の子 39位 2点 上々颱風のテーマ、菜の花畑でつかまえて、音頭取りオンリー・ユー、 トッピンカラリン 43位 1点 レボルシオン音頭、 なんじゃもんじゃの木の下で(秋田・西馬音内ライブ)、 酔いどれ、本物しなけりゃ意味がない
上々颱風のメンバーのうち、好きな人を一人だけ挙げてもらい集計。
1位 6点 白崎映美、西川郷子 3位 4点 紅龍 4位 3点 後藤まさる
このアンケートでの「(1) 好きな曲 (順位点方式)」の 結果ベスト5を予想してもらい集計。 形式は 「(1) 好きな曲 (順位点方式)」のアンケートに準ずる。
得点が10点以上の歌については、獲得得点の詳細も付けてあります。 この項目のみ、解答者は17名となっています。
1位 70点 愛より青い海 (5x10 4x4 2x2) 2位 53点 Let it be (5 4x6 3x7 2 1) 3位 31点 鳥の歌 (5x2 4x3 2x4 1) 4位 15点 ハイ・ハイ・ハイ (4 3x3 2) 、三味線ロック (5 4 2x2 1x2) 6位 12点 仏の顔もIT'S ALL RIGHT (5 3x2 1) 、八十日間亜州一周 (5 4 2 1) 8位 11点 名もなくまぶしくスチャラカに (3x2 2x2 1) 9位 10点 上々颱風のテーマ (5 3 1x2) 10位 4点 波と風 11位 3点 美は乱調にあり、銀の琴の糸のように、トッピンカラリン、 アヴェ・マリア 15位 2点 愛があるから大丈夫、アジアのこの街で、新しい日〜A New Day〜 18位 1点 舟を出そうよ、春風は河を渡る、ハロ・ハロ・ヨコスカ、 GHETTO BLASTER
Copyright © 1998 Caumo, Last modified: Thu Jul 29 01:07:09 2004
「黄昏酒場」へ |